認知行動療法レッスン

「こころのかふぇ」の認知行動療法レッスンへようこそ。ここでは、あなたが日々の生活で感じるストレスや悩みに、より効果的に対処するための心のスキルを学びます。

こころのかふぇクライアント限定で、記事や動画を配信しています。何度でも見返すことができますので、好きな時間や空き時間、移動時間など、家事をしながら聞けたり読むことができます。

セミナーや病院で受ける場合は、保険適用後も自己負担金がかかることがありますが、こころのかふぇは、費用を気にせずご利用いただけます。

認知行動療法(CBT)ってどんなもの?

認知行動療法は、私たちの感情や行動が、「物事の捉え方(=認知)」と深く関連しているという考えに基づいた心理療法です。

たとえば、「人前で話すのは怖い」と感じる時、その背景には「失敗したら笑われる」という考え(認知)があるかもしれません。このレッスンでは、このような考え方のクセに気づき、より柔軟で現実的な捉え方を身につけることを目指します。

何をするの?

このレッスンは、あなたと私たちが一緒に行う共同作業です。

自分の思考パターンを知る
まずは、あなたがどんな時に、どんなふうに物事を考えているのかを一緒に探っていきます。

心のバランスを取り戻す方法を学ぶ
ストレスを感じた時や、気分が落ち込んだ時に、どのように気持ちを切り替えるか、具体的な方法を学びます。

実践
日常生活で使える具体的な行動プランを立て、少しずつ実践していきます。筋トレのように、少しずつ心のスキルを鍛えていくイメージです。

このレッスンを受けるとどうなる?

このレッスンは、魔法のようにすべての悩みを消し去るものではありません。しかし、続けていくことで今よりも良い変化が期待できます。

心の健康は、体と同じくらい大切です。 認知行動療法レッスンは、あなたの心を健康に保つための「予防医学」のようなものです。ぜひ、一緒に心のトレーニングを始めてみませんか?

ご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問合せください。

期待できる変化

  1. 感情のコントロール: 自分の感情に振り回されることが減り、冷静に対処できるようになる
  2. ストレス耐性の向上: ストレスを感じる出来事があっても、必要以上に落ち込んだり、悩んだりしにくくなる
  3. 問題解決能力の向上: ネガティブな感情に囚われず、問題の解決に集中できるようになる